ラベル 日本-東京-文京区-Bunkyo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
thumbnail

ふるさと祭り東京2018 | 東京ドーム | 鑑賞メモ

「ふるさと祭り東京2018」のオープン日に訪れる。平日・夜の訪問は意外と良いことに気づく。
(訪問日:2018-01-12)

ふるさと祭り東京2018 | 東京ドーム | 訪問メモ
ふるさと祭り東京に何回か来ていて初めて祭りをみた


thumbnail

第15回東京国際キルトフェスティバル -布と針と糸の祭典- | 東京ドーム | 2016-01

「ピーターラビット」のキルトが圧巻。こんなことまで表現できてしまうんだ。
(入場日:2016-01-23)


近くで見ると、細かく作られているのがよくわかる。

thumbnail

ふるさと祭り東京2016 | 東京ドーム | 2016-01

冬の風物詩?ちょっとした非日常感を味わえる、「ふるさと祭り東京」の季節がやってきた。
(チェック日:2016-01-08)

開催初日は、入り口で開会イベントがあるらしい。

thumbnail

第41回れきせんマラソン大会 | 2015-11-29 | 日々雑感

みなさん 走っています
今日は マラソン大会なんですね



このマラソン大会らしい。「第41回れきせんマラソン大会」。
我が家の近所を6km走る。

詳細は、大会ホームページ
http://rekisen.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=60

このブログ内の「日々雑感」関連の記事はこちらから


http://kota-mishima.blogspot.com/search/label/DiaryMemo

thumbnail

再開予定は平成32年? | 2015-12-06 | 日々雑感

再開予定は平成32年?

移設先の新しいビルができてから、このATMコーナーを閉じればいいのに、と思うのですが。


このブログ内の「日々雑感」関連の記事はこちらから


http://kota-mishima.blogspot.com/search/label/DiaryMemo

thumbnail

文京区の夏の恒例行事 文京朝顔・ほおずき市 | 2015-07-26 | 日々雑感

文京区・小石川で行われる、初夏の恒例行事「文京朝顔・ほおずき市」。こんにゃくえんま・伝通院など、家の回りにある寺の境内の何カ所かで行われる。近くに住んでいながら、毎年見にいく訳ではないが、3年に一回ぐらいは、見て回っている。