客室設備の不具合時のお詫びマイルの数について。
先日、シンガポールから日本の飛行機を利用した時、
搭乗口でゲートピンポンがあった。
「インボラか?」と一瞬思ったが、
そもそも、この飛行機ではビジネスクラス利用だったので、インボラされる余地がない。
搭乗口の脇に呼ばれて、スタッフからの説明があり、
当初、飛行機の機材は「JAL SKY SUITE III」の予定だったが、
機材繰りの関係で
「JAL Shell Flat」の機材になってしまった、とのこと。
お詫びとして、
「JALクーポン」か「JMBマイル」のどちらかを
迷惑料として進呈します、ということで、申請用紙をもらう。
迷惑料として、
どのぐらいの「JALクーポン」の金額、あるいはマイル数かが付与されるのかが、
用紙に明記されていないので、どちらを選んだほうがいいかという判断が難しい。
とりあえず「JMBマイル」を選択。
そして、今週確認したら、それが加算されていた。
「機内座席不具合」という名目で「7,500マイル」。
シンガポール=東京での、エコノミークラス→ビジネスクラスへのアップグレードに必要なマイルは「15,000マイル」(キャンペーン適用後)だから、
約半分のマイルが返却されたことになる。
「客室設備の不具合時のお詫び」の「JALクーポン」か「JMBマイル」が一律なのか、路線によって異なるのかは、わからない。
「JAL Shell Flat」は、「SKY SUITE」シリーズと比べるとちょっと古く、
今のビジネスクラスの機材の重厚感に見た目も劣るが、乗り心地は、けっこうよかった。

No Comments