JALが2015年3月31日まで、JMBダイヤモンド・JGCプレミア会員向けのサービスとして提供してきた「センチュリー21」のラウンジサービス。※不動産屋の「センチュリー21」とは、ほとんど関係がないと思う。
なお、空港のJALのラウンジとちがい、ここのラウンジでの飲食は有料。諸先輩方の訪問日記などを拝見すると、帝国ホテル価格のメニューだという。
以前は、銀座日航ホテルなどにも、「センチュリー21」のラウンジサービスがあったようだが、次々と閉鎖。この帝国ホテル内に、最後の「センチュリー21」のラウンジがあった。終了月である3月に訪れてみようかと思っていたら、ついに行かずじまいに終わってしまった。
もっとも、帝国ホテルは自分たちが結婚式を挙げたところで、その挙式者だけが入会できる「インペリアルクラブ グレース会員」というものに、いつのまにか入会している。その会員向けにも帝国ホテル内の専用ラウンジサービスがあるので、この「センチュリー21」のラウンジのありがたみが、イマイチよくわからなかった。おそらく、雰囲気はいいんだろうな、という勝手な想像で終わる。
JALでは、帝国ホテル内の「センチュリー21」のラウンジサービスが終了したと引き換えに、帝国ホテルにある本家ラウンジ「ザ クラブルーム」での利用ができるように配慮される。希望者に、「ザ クラブルーム」の利用券を配布される。
![]() |
2015年3月下旬に届く |
帝国ホテルの「ザ クラブルーム」は、年会費86,400円という、エグゼクティブ感の漂う会員制度。普通では、なかなか入る機会のない場所。
この帝国ホテルの「ザ クラブルーム」を普段使いできるような身分になるのは縁はないだろうから、この利用券で、何かの機会に行ってみよう。
このブログ内の「マイル修行」関連の記事はこちらから
http://kota-mishima.blogspot.jp/search/label/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BF%AE%E8%A1%8C
No Comments