最終日:4日目 | 読谷 | 沖縄 |沖縄3泊4日 | Travel | 2014-09
[ 2014-09-15 ]
[04:00]
いつもの時間に起きる。
いつもの4時に起きる |
今回の旅用にiPhoneの水中ケースを買い、それで水中動画を撮りまくっていたら、iPhoneの記憶容量が少なくなったので、過去のを消して、空き容量を増やす。1.7GB→4.3GB。
iPhoneの空き容量を増やす |
2014年9月15日の日の出は6時14分 |
本日は、日の出前に海に入って、海から日の出を見る、という計画。
[06:00]
海に入る前の軽食:昨晩、沖縄そば屋でもらったオレンジジュース、そば屋で買ったジューシー。海のあとに普通の朝食があるので、これぐらいで。
海に入る前の軽食 昨晩の「花織そば」のじゅーしー |
東側から日の出。
東側から明るくなり始める |
海の方(那覇の方)に積乱雲。積乱雲の中で、ときどき雷が光るのが見える。
積乱雲が二つ。日の出の光が当たり、紅色に。 |
[06:30]
支度をして、海へ。
宿からの1分ほどの海へ |
我々以外、誰もいない海 |
干潮で、まだ海面が浅い。
海中の砂浜にはナマコだらけ。
昼間は見るのが少ないから、明るくなると砂地に入ってしまうのだろうか。
岩場にウニ等もみれる |
青い魚も、外から分かるぐらいくっきりキレイに見える |
海中の砂浜にはナマコだらけ。
昼間は見るのが少ないから、明るくなると砂地に入ってしまうのだろうか。
太陽が出始める。
[07:00]
岸に上がり、おやつ。
昨日の夕方、近くの都屋笑菓で買った「ほーぼー」「さーだーあんだぎー」。
しばらく、コーミング&砂遊び。
徐々に海面が上がり始める。
コーミングでシーグラスを収集 |
作った珊瑚の堤防は、潮が満ちて崩される |
[8:00]
再び海の中へ。
太陽の日が入り始める。
光があると、海の雰囲気が変わってくる。
海の中に太陽の光が入り始める |
[08:30]
海から上がり、宿へ戻る。
外のシャワーで道具の塩抜き。
車のトランクルームで乾燥。
海から上がり、宿へ戻る。
外のシャワーで道具の塩抜き。
車のトランクルームで乾燥。
車のトランクルームが乾燥場 |
[09:00]
宿の朝食。
なぜか、外でとることに。
デッキで朝食 |
2014年9月15日の朝食 |
しばらくすると、雨に。
瞬間的に大雨に。しばらくしてやむ。
外は海音しか聞こえない |
室内ではテレビがつけっぱなしで、そとに行くと、テレビの音が聞こえてこなくなるので、外の方がいいかもしれない。
![]() |
東南アジア特有のスコールのような大雨 |
車のワイパーが効かないほどの大雨だったが、しばらしくして止み、晴れ間に。
[12:30]
うるま市の「ぜんざい家 Mother leaf」に到着。
雑居ビルの1階にお店。 東京では、こういうのは怪しく、まず入らないが、 沖縄ではこういうお店が普通なので、慣れてしまう。 |
「ぜんざい家 Mother leaf」について詳細はこちらを参照。
[13:30]
アイス屋「うるまジェラート」に到着。
目の前は海 |
かき氷につづき、アイスクリーム |
「うるまジェラート」について詳細はこちらを参照。
[14:00]
車で出発。
お馴染みの海中道路。
何回か通っていて、前回は伊計島に。
今回は浜比嘉島に初上陸。
海中道路 |
初上陸の「浜比嘉島」 |
[14:30]
浜比嘉島の奥地にある、塩工場「高江洲製塩所」を見学。
お土産売り場 ここで出来た塩などが買える |
海水を蒸留し5倍の濃度に |
[15:00]
「たこめし」(タコライスではない)のお店「カフェ サザンホープ」で。昼食。
看板の絵の感じからして、古そうなお店かと思いきや、意外と立派なお店だった。
かき氷、ジェラートにつづいての、3時頃の食事。
本日は暑い日だったので、こんな流れに。
[15:50]
車で移動。
海中道路で、沖縄本島にもどり、途中、勝連城跡へ。
公民館?的な場所の一角がその飲食店 |
かき氷、ジェラートにつづいての、3時頃の食事。
本日は暑い日だったので、こんな流れに。
「たこめし」「もずくとオクラのスープ」 「もずくとチーズのチヂミ」「サツマイモのスイートポテト」 が一度に味わえる、お得なセット950円 |
[15:50]
車で移動。
海中道路で、沖縄本島にもどり、途中、勝連城跡へ。
ガイドブックでよくみる構図 実際の方が迫力がある |
勝連城の最上部 |
那覇空港に到着 |
前回見つけた、空港内にあるoHacorteでお土産を購入しようとしたら、全て売り切れ。
さすがです。
oHacorteのタルト類は全て売り切れ |
沖縄を去る前にいただく、今回最後の、〆のA&W。
今回の旅で、お店で食べたのは、これが初。
今回の旅で、お店で食べたのは、これが初。
最後のA&W |
外は、夕日で紫色のグラデーション。
外は紫色の世界 |
このあと、飛行機に乗り、羽田へ。
沖縄3泊4日の旅 終了
ーー【関連ブログ記事】ーー
全体
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/34-travel-2014-09.html
1泊目:ホテル日航アリビラ | 沖縄3泊4日 | 2014-09
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/1-34-travel-2014-09.html
2泊目:海の邦 都屋 | 沖縄3泊4日 | 2014-09
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/2-34-travel-2014-09.html
3泊目:海の邦 都屋 | 沖縄3泊4日 | 2014-09
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/3-34-travel-2014-09.html
最終日 | 沖縄3泊4日 | 2014-09
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/10/4-34-travel-2014-09.html
JALマイル修行 | JAL903:羽田→沖縄 | 2014年9月
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/610jaljgc2014.html
JALマイル修行 | クリスタル達成!|JAL926:沖縄→羽田 | 2014年9月
http://kota-mishima.blogspot.jp/2014/09/711jaljgc2014.html
10/06/2014
Tags :
201409_okinawa
,
travel
,
日本-沖縄-Okinawa
,
旅メモ-TravelMemo
No Comments