20レグ JAL121(JL121) 東京・羽田 - 大阪・伊丹 14:30-15:30 ファーストクラス
- 搭乗日: 2016-07-26
- 搭乗便: JAL121(JL121) 東京・羽田 - 大阪・伊丹 14:30-15:30
- 機体: Boeing 777-200 JA771J
- 搭乗席: 1A ファーストクラス
食事時間がわずかのファーストクラス機内食

東京・羽田空港。これから乗る飛行機「777」。
[14時10分]
羽田=伊丹は出張利用のお客さんが多いのか、優先搭乗だけでも、すごい列になっている。いつもの沖縄線とはちがうゲートでの並び方。
[14時15分]
搭乗する。
日本航空・JAL国内線ファオーストクラスの1A席。
すぐにおしぼりが供された。
スマホを機内モードにしようと見たら、ポケモンGoの「カモネギ」が現れる。このとき、初遭遇。
羽田空港周辺は、意外とレアキャラに出会える。
[14時28分]
ドアクローズ。
[14時35分]
プッシュバックされ、お見送り。
[14時35分]
滑走路へ移動。
[14時40分]
A滑走路から離陸。搭乗口から近い滑走路で、すぐに離陸。
並走して離陸する飛行機。
沖縄に行くときに利用頻度の多いD滑走路。本日は、飛行機が少ない。風向きの関係?
うみほたるの排煙口。
千葉県のあたりまで来て、上昇して、関西方面に向きを変える。
上空は曇りで、下はあまりよく見えない。
シートベルトサインオフ後の機内の風景。
あと20分で到着。羽田=伊丹は約1時間の路線。
[14時53分]
残り時間が短いにもかかわらず、JAL国内線ファーストクラスの機内食が出てくる。これを10分程度で食さなければいけない。
2016年7月下旬:国内線ファーストクラス 軽食(羽田から大阪行き)
とうきびご飯
豚角煮
茄子浸し
フルーツ
(JAL厳選茶菓)
小さな島のオリーブ畑「オリーブ&ナッツ」
とうきびご飯
豚角煮
茄子浸し
フルーツ
(JAL厳選茶菓)
小さな島のオリーブ畑「オリーブ&ナッツ」
とうもろこしと一緒にした「とうきびご飯」は、なかなか美味しい。
そして「森伊蔵」のロック。
(JAL厳選茶菓)小さな島のオリーブ畑「オリーブ&ナッツ」は、食べきれないの持ち帰り。
[15時00分]
食べ終わる。約10分。
このあと、まもなく「シートベルトサイン」が点灯。ほんとうにせわしない機内食。ファーストクラスとは思えない、慌ただしさ。
[15時20分]
降下中。景色が見えてきた。
[15時25分]
大阪城あたりを通過。
[15時27分]
伊丹空港の手前。
[15時27分]
着陸。
[15時28分]
降機場に向かう。
旧塗装のJAL機を発見。
今のロゴ塗装。
[15時30分]
降機場に到着。
[15時32分]
降機。
半年ぶりぐらいの大阪・伊丹空港。
9/15/2016
Tags :
FirstClass-ファーストクラス
,
Flog2016
,
travel
,
マイル修行
,
機内食-inflightmeal
,
搭乗記録-flightlog
,
日本航空・JAL
No Comments