
7時30分オープン
それまで外で待ちぼうけ。シャッターが閉まっていて、中に入れません。 ラウンジなどがあるセキュリティエリアも、必然的にその時間から入ることができる。
空港周囲の騒音問題等もあり、24時間稼働の空港ではないから、運用上しょうがないかもしれませんが。
こんな状態で、海外からの旅行者を迎えられるのか、心配になってしまった。
今回の復路のフライトは、久しぶりに成田着陸で、成田空港から帰る。
成田から東京へは遠い。
行きは、成田スカイアクセスだったからか、けっこう早くついたような気がする。
帰りがやたら時間が掛かる印象がある。旅疲れでそう感じるのかもしれない。 9時50分発の京成線・特急に乗り、上野に着いたのが11時00分ごろ。
それにしても、成田の交通網はわかりにくい。 京成だけでも、特急などの本線、スカイライナーなどの特別列車、JRの成田エクスプレス。 日本に初めて訪れる外人さんなどは、戸惑うだろう。
海外の空港によくあるように、「Airport Express」などのように、一本化した方がわかりやすいと思う。
たとえば、 ・Airport Express : To Haneda airport
・Airport Express : To Ueno
・Airport Express : To Tokyo
・Airport Express : To Yokohama
などのように、既存路線を統一化して、目的地別に呼称などを変える。
なんか世界の空港と比べると、貧弱に思えてしまいました。

6/22/2016
Tags :
Airport-成田国際空港-NRT-Narita
,
マイル修行
No Comments