![]() |
ファーストクラスラウンジならではのシャンパンと飛行機 |
本当は、2014年12月にオープンした、羽田空港にあるキャセイパシフィック羽田ラウンジにも入ってみたかったが、そこは夕方の17時までしか開いておらず、今回は断念。
レセプションの右手に行くと、JALファーストクラスラウンジ。
このとき、けっこうドキドキ。成田空港のときの初ラウンジのときと一緒。
こういう初体験は、楽しい。
左官職人の挟土秀平氏の土壁が奥に見える。
左側に入ると、ファーストクラスラウンジが広がる。
手前のラウンジ。
ダイニングエリア。
JALカレーも健在。
![]() |
ドリンクバー |
おつまみセットがすぐにできる。
そして、ウワサの鉄板焼きのハンバーグ。
鉄板焼き料理、他にもあるはずだが、なぜハンバーグなのか。
午前中は、パンケーキを焼いている。
![]() |
ウワサの鉄板焼きのハンバーグ。 |
奥のラウンジ。
さらに奥にある、「RED Suite」ルーム。
JALの季刊誌で、その存在を前から知っていたが、今回初めて入る。
この部屋には、JOHN LOBB(ジョン ロブ)の専任の靴磨き職人がいて、お手入れをしてくれる。もちろん無料。
この時履いていた靴は革靴ではなく、スエードの靴。それでもお手入れ出来ますよ、というので、ブラッシングしていただいた。
この脇に小さなBarエリアがあり、ダイニングエリアにないアルコールが置いてある。
今回は、シャンパンの「ローラン・ペリエ」をいただく。
![]() |
「Red Suite」ルームの片隅にあるドリンクバー |
![]() |
ローラン・ペリエ |
![]() |
Riedelのグラスでいただける |
テーブルサッカーもあり、妻とやってみたが、意外と面白い。
もちろん、飲みながらできる。
![]() |
テーブルサッカー |
![]() |
チェス |
![]() |
チェスの駒 |
![]() |
飛行機の機器類の展示も |
ラウンジに来る人たちで、なかなかここら辺の奥までくる人たちがいないので、密室的なお籠もり感があっていい。
この時間帯は、他にお客もおらず、靴磨きの人に、お酒を注いでいただいたり、この部屋の中を案内していただいたりと、靴磨き以上のサービス。聞くと、靴を別で持ち込み、お手入れを頼まれる人もいるらしい。次回、来る時は、そうしようとおもう。
![]() |
平日木曜日夜7時頃。ラウンジにいる客が少ない。 瞬間的に我々夫婦だけしかいないときもあった。 深夜に近づくと、人が増え始める。 |
その後、シャワールーム。
この日の便は、深夜0時頃発なので、飛行機に乗る前にサッパリしたい。
![]() |
シャワールームの受付 |
![]() |
シャワールーム |
![]() |
国内線のシャワールームと違い、電子キーではない |
そして、初のマッサージ。
10分程度ではあるが、けっこう楽になる。
今回は、隣のサクララウンジには行かず、ほとんどこのJALファーストクラスラウンジで過ごしてしまった。
このブログ内の「マイル修行」関連の記事はこちらから
http://kota-mishima.blogspot.jp/search/label/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BF%AE%E8%A1%8C
5/21/2015
Tags :
Airport-羽田空港-HND-Haneda
,
マイル修行
,
ラウンジ-Lounge
,
世界の空港-Airport
,
日本航空・JAL
No Comments