(利用日:2015年2月22日 喫茶)
![]() |
この時期は柑橘の「たんかん」の時期で、それを使ったケーキやジュース |
車で山道に入り、ひたすら細い道を駆けのぼっていき、「ほんとうにここにあるのか?」と不安になるころに、ひょこっと小さなお店が現れる。
屋根にシーサーがたくさんのせた、個性あふれる外観。これだけあると、魔除け効果が十分に発揮されていそう。
お店の中に入り、この訪れた13時ぐらいの時間は、まだ客がおらず、2階へと案内される。
1階は少し薄暗いが、2階に行くと、まわりの窓がなく、急に明るい空間に。
ちょうど、屋根の上あたりで、目の前にシーサーとご対面。
天気がいい日は、この縁台席がいい。
午後のお茶の時間になると、観光客、とくに海外からのお客が団体で何組も来て、少し騒がしくなる。落ち着いた時間帯に訪れたい。
訪れたところ:やちむん喫茶シーサー園
![]() |
入り口でシーサーがお出迎え |
![]() |
屋根の上にもシーサー |
![]() |
1階席の様子 |
![]() |
2階席の様子 |
![]() |
新聞広告を利用した 注文用紙 |
![]() |
帰るころには団体客でいっぱい |
![]() |
メニュー |
4/04/2015
Tags :
201502_okinawa
,
travel
,
旅メモ-TravelMemo
,
旅メモ-食べ歩き
No Comments