thumbnail

マイナス金利の影響で野村MMFが運用停止 | 2016-08-30 の日々雑感

「野村MMFが運用停止/繰上償還」旨の案内が届く。

マイナス金利の影響で野村MMFが運用停止 | 2016-08-30 の日々雑感



「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」政策


2016年初めに、日本銀行が始めた「マイナス金利」政策。

市中にお金を流すため、 銀行などにお金を預けて、利息をつけるのではなく、 逆に、罰金をとる。

実際に、まだそういう金融機関は出ていないが、 今までも少なかった利息金利は、さらに減ることになる。


「野村MMF」が繰上償還


そして、ある日、「野村MMF」から 「運用停止/繰上償還」旨の案内が届く。


平成 28 年 1 月 29 日に日本銀行が発表した「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入により、国内短期金利市場の利回り水準が低下しています。今後も同様の状況が継続し当ファンドの基本方針に沿った運用を行なうことが困難になると懸念される状態であることに鑑み、当ファンドを早期に信託終了

ちなみに、同ファンドの8月末の利率は、0.000%。 運用益がなければ、信託報酬だけ目減りしていくことになる。


債券市場がすごいことに


この「野村MMF」の投資対象は、

  1. 公社債
  2. コマーシャル・ペーパー
  3. 国債、政府保証付債券
  4. 投資適格格付を有する債券

マイナス金利政策の影響を受けて、 日本の10年国債利回りは、すでにマイナス金利に突入。

債券市場は、機能不全になっているのか、と思ったら、

「ANAホールディングス株式会社第33回無担保社債」 のような社債が期間約4年、利率 年0.258%で、8月末に募集を開始し、 資金調達を行っている。

なんだか、波乱に満ちている。

こんな分野を専門に扱っている、 債券トレーダーもいらっしゃるわけだが、 大変そうだ。


MMFとは


「MMF」は、マネー・マネージメント・ファンドの略。

おなじようなものに、「MRF」、マネーリザーブファンドというのもある。

これらは、 銀行の「普通預金」と「貯蓄預金」のような関係で、
普通預金:MRF
貯蓄預金:MMF
で、すこし利率がいい。

株式投資をする際に、証券会社の自分の口座に入金すると、 たいていの場合は、このMRFを自動買い付けされて、 株式を購入すると、そのMRFが自動解約され、買い付け代金として精算される。 しばらく使わないお金は、MMFに移動させておく。

No Comments