2015-08-31 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/31/2015 8月も最終日、今月もお弁当作りお疲れ様でした。 本日は、妻がランチ会にて、お弁当作りも休み。 週末に、今までよりも、小ぶりなお弁当箱を300円ショップで購入。出番を待つ。 このブログ内の「妻のためのお弁当」関連の記事はこちらから http://kota-m... Read More Share Twitter Facebook Google+
跡無き工夫 削ぎ落とした生き方(細川 護煕) | 2015-08 | 読書メモ Kota M 8/29/2015 「跡無き工夫 削ぎ落とした生き方」 (細川 護煕 、2009-11) 読書時期:2014年07月 評価:○ 過去に首相経験のある細川 護煕氏の生き方論。 現代のお殿様だから悠長なこと、という見方もあるだろうが、考えの根底は、意外としっかりしている。 Read More Share Twitter Facebook Google+
Les Rouges, Vosne-Romanee Premier Cru, France | 2015-08-28 | Wine note Kota M 8/29/2015 Les Rouges, Vosne-Romanee Premier Cru, France 赤ワイン/白ワイン Red / While wine フランス産 France Drink Date:2015-08-28 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015.08.22-08.28 | 今週のあれこれ Kota M 8/29/2015 お盆休みに、ふと始めた「シムシティ」。 1週間ほどで、人口10万人の街に。 ここらへんで止める。 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-24 | 今週借りた本 Kota M 8/28/2015 (2015-08-24) 久しぶりに、トム・クランシーの軍事小説を読みたくなる。その他、トム・クランシーがアメリカの軍隊を調査した本も借りて見るが、あまりにマニアック過ぎて、なんとも言えない。2013年に亡くなってしまったが、この人は軍事オタクだったんだと思う。 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-28 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/28/2015 おはようございます。 ほぼ野菜弁当になりました。 今週もお弁当作り、お疲れ様でした。 雑穀入りごはん マメとタマネギのカレー炒め 茹でタマゴ コンセット サツマイモ レタスとワカメのサラダ ミニトマト このブログ内の「妻のためのお弁当」関連の記事... Read More Share Twitter Facebook Google+
本棚 Kota M 8/28/2015 今まで読んだ本 書評 良かった本を中心に。 ・2015-08-23 差がつく読書(樋口 裕一) http://kota-mishima.blogspot.jp/2015/08/2015-08.html ・2015-07-05 T... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-27 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/27/2015 おはようございます。 なんだか、秋っぽい朝。 急に寒くなり、体調気をつけたいです。 雑穀入りごはん チーズがけ ミートボール ズッキーニ もやし ミニトマト 茹でタマゴ マメとタマネギのカレー炒め このブログ内の「妻のためのお弁当」関連の記事は... Read More Share Twitter Facebook Google+
集中したい時のBGM | 日々雑感 Kota M 8/27/2015 何か作業しながら聞く曲は、クラシックの方がいい。 普通のポップミュージックは、たとえインストルメンツだけのも聞いてみても、かえって気にしてしまう。単純なフレーズだとダメみたいで、そのメロディーが頭の中に思い描かれてしまい、聞き入ってしまい、集中が分散されてしまう。 会話... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-26 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/26/2015 おはようございます。 今朝の東京は、しっかりとした雨で、寒い朝です。 雑穀米 コロッケ 蒸しサツマイモ ミニトマト オクラ マメとタマネギのカレー炒め もやし の下敷き このブログ内の「妻のためのお弁当」関連の記事はこちらから http://k... Read More Share Twitter Facebook Google+
2016年版 JGCダイアリーの選択 | JAL関連 | 2015-08-26 Kota M 8/26/2015 JGCダイアリーをどうするか?申込期限は2015年8月31日。 Read More Share Twitter Facebook Google+
ニューヨークのホテル相場感 | 2015-08-25 | 日々雑感 Kota M 8/25/2015 ニューヨークの郊外のホテル:10月17-20日の3泊4日が、2人で約8万円 →これでも、安い方だと思う。それなりのホテルは、それなりの値段で20万円近くまでいく。 沖縄のリゾートホテル:10月22日-26日の4泊5日が、2人で約3万5千円。 →連泊、早割を使っているという... Read More Share Twitter Facebook Google+
JALで飛んで、Deltaのマイルが貯まる | JAL関連 | 2015-08-25 Kota M 8/25/2015 「JALネタ」というわけではないが、「ニッポン 500 マイル・キャンペーン」というのがある。 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-25 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/25/2015 おはようございます。 今朝の東京は、いつも涼しく、少し肌寒いくらいです。 本日は、なんだか男っぽいお弁当に。 黒米 カツ煮 青梗菜 キュウリ ニンジン ナスのピクルス ※オカズの下に、千切りキャベツを敷き、かさ上げ。 このブログ内の「妻のためのお弁当... Read More Share Twitter Facebook Google+
旅行時の心の記録 | 日々雑感 Kota M 8/25/2015 旅という非日常空間に身を置いて、自分という媒体が何を感じるか。 旅は、そういう心の声を聞こえる機会でもあると思う。 そういう心の声のために、簡単なメモ帳を用意。 何か思ったりしたことがあったら、 メモ帳に、そのときの時間・場所、そして何を思ったのかを簡単に書く。 ... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-24 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/24/2015 おはようございます。 週末は食べ過ぎなので、あっさりお弁当になりました。 黒米 カマス、マイタケの焼き物 トマト入りオムレツ キュウリ・ニンジンのピクルス キャベツの昆布和え このブログ内の「妻のためのお弁当」関連の記事はこちらから http://... Read More Share Twitter Facebook Google+
シムシティ・10万人都市の市長さん | 2015-08-24 | 日々雑感 Kota M 8/24/2015 お盆休みで妻の実家にいるときに、ふと「シムシティ | SIMCITY BUILDIT」のゲームを始めてみる。 Read More Share Twitter Facebook Google+
【最近見た映画】ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション | 2015-08 | 映画鑑賞メモ Kota M 8/23/2015 「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 (原題: Mission: Impossible – Rogue Nation) (監督:クリストファー・マッカリー、製作国:アメリカ、制作:2015) 鑑賞時期:2015年8月 鑑賞方法:映画館 109シネ... Read More Share Twitter Facebook Google+
MOTコレクション 戦後美術クローズアップ | 東京都現代美術館 | アート | 日々雑感 Kota M 8/23/2015 今年から、友の会会員になっている、東京都現代美術館。木場まで来て、時間があったので、常設展を覗いてみる。前回訪れてから、テーマが「MOTコレクション 戦後美術クローズアップ」に変わり、新しい内容に。 (鑑賞日:2015年08月22日) Read More Share Twitter Facebook Google+
差がつく読書(樋口 裕一) | 2015-08 | 読書メモ Kota M 8/23/2015 「差がつく読書」 (樋口 裕一 、2007-06) 読書時期:2014年09月 評価:○ INPUTだけでなく、OUTPUTすることで、自分の血肉となる。 昔から本はよく読むのだが、読んでいる本の中身をどう身につけるか、というのを探していた時期がある。ハウ... Read More Share Twitter Facebook Google+
新たな気分で週初を迎えるには | 週末の習慣 | 日々雑感 Kota M 8/23/2015 サザエさん症候群ではないが、明日からの仕事が始まることなどを考えると、何かと気分が重くなる日曜日の夜。 そんな日曜日夜の定例作業は、ゴミ捨て。 家の各所のゴミ袋を集め、排水溝のたまったゴミ、キッチンクロスなども一週間単位で捨てる。身の回りの「けがれ」を捨てれば、「悪い気」も... Read More Share Twitter Facebook Google+
夏休みの宿題 | 日々雑感 Kota M 8/22/2015 夏に1週間ほどのお休み。 すっかりオトナなので、学校からの宿題というのはないが、連続した休みの日にこそ、今まで後回しになっていたことをやろうと、ふと思い立つ。 とはいっても、 今年の夏は、妻の実家で、義母の新盆を迎えるにあたり、自由時間もあまりないだろうから、ハ... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015.08.15-08.21 | 今週のあれこれ Kota M 8/22/2015 福島県・いわき市の「じゃんがら」。 正式には「じゃんがら念仏踊り」。 じゃんがら念仏踊り(じゃんがらねんぶつおどり)は、福島県いわき市を中心に分布・伝承する郷土芸能で、鉦、太鼓を打ち鳴らしながら新盆を迎えた家などを供養して回る踊念仏の一種である。 いわき市内では... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-21 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/21/2015 おはようございます。 昨日の投稿コメント、「一週間ぶり」とするところを、「一時間ぶり」でだしていました。休みボケ? 今週も、お弁当作りお疲れさまでした。 五穀美人米 ピーマンと豚肉 春雨の炒め物 キャベツ 昆布和え ニンジン キュウリのピクルス 茹でタマゴ... Read More Share Twitter Facebook Google+
土鍋炊飯 | 朝の習慣 | 日々雑感 Kota M 8/21/2015 強火で10分、弱火で10分。 あとは、鍋布団に包み、保温状態にする。 昔は、電気炊飯器を使い、タイマーで朝に炊きあがるようにしていた。 ある時、電気炊飯器が壊れて、買い替えるか、どうしようかと思っていて、結局炊飯用土鍋に一本化。 電気よりも、火の方が、熱がいいのかもし... Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-20 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/20/2015 おはようございます。 お盆休みがあり、約一時間ぶりのお弁当作り再開。 少し間隔が開くと、感覚が鈍りますね。 黒米入りごはん 鳥と青梗菜の炒め物 切り干し大根の荷物 茹でタマゴ 枝豆 キュウリとニンジンのピクルス このブログ内の「妻のためのお弁当」関... Read More Share Twitter Facebook Google+
旅記録のスクラップ(情報編) | 日々雑感 Kota M 8/19/2015 旅の記録の管理、意外とむずかしい。 旅から帰ってきて、気がつくと、何もせずまま、放置ということにもなりやすい。 試行錯誤しながら、定着してきた旅記録の管理方法。 旅先でもらう冊子類等の情報編の管理について。 Read More Share Twitter Facebook Google+
洗濯 | 朝の習慣 | 日々雑感 Kota M 8/19/2015 起床4時。 スッキリのときや、寝ぼけ眼のときもある。 あまり頭がハッキリしない状態のときは、洗濯機を回す。 着た服をネット等に入れて、洗濯機に投入。 衣類を畳んでネットに入れる等で、指先・手を動かすと、全て入れ終わる頃には、ハッキリしてくる。 こういうあまり頭を使わ... Read More Share Twitter Facebook Google+
旅記録のスクラップ(写真編) | 日々雑感 Kota M 8/18/2015 旅の記録の管理、意外とむずかしい。 旅から帰ってきて、気がつくと、何もせずまま、放置ということにもなりやすい。 試行錯誤しながら、定着してきた旅記録の管理方法。 まずは写真編。 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015.08.08-08.14 | 今週のあれこれ Kota M 8/17/2015 東京から約1時間の郊外。 稲穂ができている。 Read More Share Twitter Facebook Google+
Cafe in green fileds | Photo 2015 | MyCollection Kota M 8/13/2015 TAG: Cafe, Museum, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+
Green man | Photo 2015 | MyCollection Kota M 8/12/2015 TAG: Object, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+
東京(羽田)-ホーチミンシティ線 ボーナスFLY ON ポイント プレゼント キャンペーンのマイル単価計算 | JAL関連 | 2015-08-11 Kota M 8/11/2015 JALから久しぶりにFLY ON ボーナスキャンペーン、「東京(羽田)-ホーチミンシティ線 ボーナスFLY ON ポイント プレゼント キャンペーン」が登場。果たして、これは、どうなんだろう? Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-11 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/11/2015 おはようございます。 久しぶりにパスタが登場。 具材は、昨日までのオカズと一緒。 これで冷蔵庫はカラになりました。 明日からしばらくお弁当はお休みです。 パスタ2種 ゴーヤ チャンプル パスタ 野菜のトマト煮 パスタ このブログ内の「妻のためのお... Read More Share Twitter Facebook Google+
Hokkaido Local Horse Race | Photo 2015 | MyCollectionn Kota M 8/11/2015 TAG: Horse Race, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-10 | 本日の妻弁: Lunch Box For Wife | 妻のためのお弁当 Kota M 8/10/2015 おはようございます。 知り合いから、家庭菜園のゴーヤをいただき、今週もゴーヤチャンプルが登場。 今週後半から、お盆で家を留守するので、冷蔵庫の整理を兼ねたオカズ類です。 ホットドッグ ピーナッツバターサンド ゴーヤチャンプル 大根のバジル炒め オリーブ ... Read More Share Twitter Facebook Google+
Art in Log House | Photo 2015 | MyCollection Kota M 8/10/2015 TAG: Museum, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+
無線wifi FON壊れる | 2015-08-09 | 日々雑感 Kota M 8/09/2015 夜、家に帰ると、無線wifiのFON(型番:FON2405E)が壊れている。機器内部の電源部分が壊れているらしい。何かのキャンペーンでSOFTBANKから無料でもらったもの。かれこれ、5年以上使っている。寿命か? Read More Share Twitter Facebook Google+
Art on the fields | Photo 2015 | MyCollection Kota M 8/09/2015 TAG: Museum, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+
2015-08-05 | 今週借りた本 Kota M 8/08/2015 (2015-08-05) ジェフリー・アーチャーの新作。下巻が先にくる。 Read More Share Twitter Facebook Google+
2015.08.01-08.07 | 今週のあれこれ Kota M 8/08/2015 「ディン・Q・レ展:明日への記憶」で展示されているヘリコプター。 こんなものを作ってしまうのが、アジア人パワー。 Read More Share Twitter Facebook Google+
Happy station | Photo 2015 | MyCollection Kota M 8/08/2015 TAG: Station, Train, Travel Read More Share Twitter Facebook Google+