thumbnail

第18回文化庁メディア芸術祭 | 国立新美術館 | アート | 日々雑感

芸術かどうかというよりも、民衆がどう反応するかどいうリトマス紙としては面白い。
国立新美術館で開催中の「第18回文化庁メディア芸術祭」。

この大きな物体が動くのは必見かもしれない


会場である国立新美術館が、西麻布のオフィス近くということもあるので、この4年ほど毎年見にいっている。

前回は、ただ広い空間があって、テーブルや壁に展示が並んでいたような感じで、Appleストアを模したような雰囲気で、それはそれで不思議な空間だった。

今回は、テーマ毎、そしてその展示物に合わせて、展示空間が作られている。2年ほど前もこのスタイルだったと思う。展示担当者や施工業者が、隔年での交代制なのか、と思った。

今回、それほど展示内容をさっと見た限りでは、
「大きいもの」
「動きがあるもの」
「参加できるもの:自分のその展示物の一部になれるもの」
に人気が高く、人が多く集まっている。

こういう展示・アート作品も、「ただ見る」だけというよりも、変化を求めてきているのではと感じた。

5・10年後、あるいは100年後に、これら展示物が文化として残っているかどうか、は不明だが、現代文化を読み解くには、よい参考になると思う。

なお、入場無料。

第18回文化庁メディア芸術祭 | 国立新美術館


(展覧会内容)
会期:2015年2月4日(水) - 2015年2月15日(日)

ゾーイングがきちっとされた展示空間

この日は晴天で、国立新美術館の中は、明るい空間に。

いつ見ても、非日常感がある空間

No Comments