thumbnail

9783ベネッセHD | 2014-08 | カブ研

個人情報流失でお騒がせ企業となったベネッセ。
当然のことながら、こういうときの株価のインパクトがあり、バーゲン価格となる。
今回、投資すべき対象か、また買い時かどうかを検証してみた。




ビジネス概要


通信教育の「進研ゼミ」で有名な会社。365万人の会員数。

「しまじろう」や語学学校の「ベルリッツ」も同社。

直島などのアート分野など、いろいろと展開。

子会社37社及び関連会社4社において、国内教育、海外教育、生活、シニア・介護、語学・グローバル人材教育を展開

同社有価証券報告書より

データ分析


(1)業績

2006-2014年で、売上が約1000億円伸びている。
その割に、当期純利益の伸びが追い付いていない。


(2)株価推移


おおよそ、4000円前後を行ったり来たり。
2014年に大きな出来高が発生。理由は、今のところ不明。


(3)バリュエーション

BPSは、長期的に見れば、積み上げ傾向。しかしながら、安定していない。

EPSは、直近200円台まで伸びてきている。

PERは、かなり低下。
2008年頃は、約30近く。最近20ぐらいに低下。

2008-2014年で、売上が増加しているものの、時価総額は大きく変化なし。
織り込み済みか、期待が少ないのか。


(4)将来予測

過去のBPS成長率から計算すると
将来BPS
・t+5年:2,400円
・t+10年:2,651円

ROE予想:9% とすると

ESP
・t+5年:216円
・t+10年:238円

PER予想:20とすると

将来株価
・t+5年:4,321円
・t+10年:4,773円

参考 現在株価:4,150円(2014/07/10時点)

所感


ベネッセHDのサービスは、瀬戸内海・直島のベネッセハウスや美術館ぐらいしか、接点がない。
学生の時も、「進研ゼミ」ではなく、「Z会」を利用していた。「進研ゼミ」は、なにか軟派というか、逆に頼りげのないイメージがあって。

しかしながら、通信教育というストック型のビジネスモデルは興味あり、今回調べてみたが、あまり投資魅力を感じない。

売上高は、過去数年で大きく増えているが、株価があまり反応していない。むしろ、評価PERは下がりつつある。

たしかに、少子化が進む日本では、会員数の右肩上がりというストーリーは難しい。
また会員獲得コストや添削者などのコスト負担があるのか、利益は、売上高の伸びの割には増えていない。

楽観的な見方をすれば、今よりも株価が伸びる、ということも考えられるが。

残念ながら、今回は見送り。


免責事項


本サイトは、ミシマコウタ本人の個人的な企業評価を掲載しており、記載されるいかなる情報も、投資勧誘を目的としたものではありません。また、正確性および完全性等について一切保証するものではありません。以上のことをご理解いただき、投資に関する決定をされる場合には、有価証券報告書などの資料をご覧いただくなどして、ご自身の判断で行われるようお願い致します。

No Comments